過去ログ
キーワード 条件 表示

雑文はどこ!?  イズルード - 2007/11/01(Thu) 00:31 No.2809

先程、「さー、今日の雑文には何が書いてあるかな?」と思って覗いてみたのですが、なぜかトップページに飛んだのですが……。
雑文はいったいどこへ!?(笑)

Re: 雑文はどこ!?  kemkam - 2007/11/01(Thu) 21:33 No.2812

元に戻りました。
体の悪い冗談でしたね。
本音としては、もっと小ネタをふんだんに盛り込みたかったんですけどね(笑)

あわゎ…?  寝癖 - 2007/11/02(Fri) 01:12 No.2813

ひょっとして、寝癖が原因ですか!?
って懺悔文を書いてたら元に戻っている(笑)

まああれです、外野の野次など聞き流して、マイペースでやってください。

Re: 雑文はどこ!?  kemkam - 2007/11/03(Sat) 00:17 No.2818

ちょっと今回はおふざけが過ぎてしまったかなと思います。何でもかんでも乗っかってはいけませんね。
勿論今後もマイペースを大前提に息の長い運営をしていきたいものです。と言いつつ、ここの所の更新離れはどうしても気にしてしまいますが。

そしてもう一つ。個人的な認識ではあれは「爆弾」のつもりではなかったです(笑)


今、会いに行きます  軍師 - 2007/10/17(Wed) 23:02 No.2771

今日の雑文の続きが気になるので会いに行きたいんですがどこに行けばいいのでしょう?(笑)
持ってはいないんですがニコ動やyoutubeで初音ミクを知ってるのでkemkamさんが何を言おうとしたのかすごく気になります。明日の更新は無いみたいだし、気になって仕方ないです。さすがに眠くなるほどではないですが(笑)

私を見つけてご覧なさい!  kemkam - 2007/10/19(Fri) 22:41 No.2774

私の居場所につきましては、過去の「雑文」を丁寧に読んでいくと市単位までは絞り込めるかと思いますので、
後は努力と根気次第。近い内の引越しがほぼ決まっているので、早い方が有利ですよ!

とまあ冗談はそこそこにして、

初音ミクについては、どういうソフトウェアなのかを知っているくらいなもので、実際の所何も知らないに等しいです。
にもかかわらず一昨日のネタの引き合いに出したのは、丁度その日、たまたま某ウェブラジオで
このソフト製の歌が何度も流されているのを聴いて(歌を聴いたのはこの時が初めてでした)、
「そういやこんな話題もあったな」なんて事を思い出したからで、
特に深い意味とか、気にして戴く程の所見を持っている訳ではありませんでした。

でも、危うく軍師さんを睡眠不足に陥らせる所でしたのでそのお詫びの意味を込めてこのニュースについて思った事を述べるならば(笑)、
「初音ミク」というキャラクター(ソフトウェアではなく)自体が一般人から見ればネタ的要素を含むものであり、
故に「批判相次ぐ」と言われた所でどれだけ本気の批判だったのかがピンと来ません。
が、ソフトウェアとしての「初音ミク」に興味を持っている、「技術面に特化した紹介」を
番組に望んでいた方々が憤慨するのは真っ当で、致し方ないですね。
ただそこでそういった方がどれだけいたか、つまり初音ミクを知っている人における
「ソフトウェアユーザー:楽曲視聴者」の割合がどのくらいだったか、という事が気になりますが、
これについてはちょっと分かりませんし、これ以上は冗長にもなるので止めておきます。
後、個人的には、「番組内でのオタクの扱われ方がどうこう」といった部分は蛇足です。
※kemkamは問題の映像に付いては見た事がありません。

それにしても、げに恐ろしきは今日になってもまだ頭から離れてくれない初音ミクの歌声よ…(笑)

あ、  kemkam - 2007/10/19(Fri) 22:49 No.2775

ってか、「続きはRealで!」の続きを書いちゃったじゃないですか(笑)

Re: あ、  軍師 - 2007/10/20(Sat) 20:00 No.2776

kemkamさんの住んでる場所のために「雑文」を読み直すのは本当に努力と根気がいるのでやめておきます(笑)なので「続きはwebで」助かりました(笑)

自分も映像を見たわけではないのですが、かなり批判があったみたいですね。まあ、その後番組側がどうするのかが気になったりはしますが。

初音ミクの歌に関しては、確かに初めて聞くと頭から離れませんね。危うく2万円ちかくのソフトに手を出すところでした(笑)


俺的辞典「ナイトブレード」  イズルード - 2007/07/01(Sun) 22:58 No.2555

> 何故イズルードがわざわざこの様な特異なジョブでいるのか
すいません(笑)。

……それはさておき、誤植が見つかりましたので報告します。

> 解く意図する
「得意とする」ではないかと。

Re: 俺的辞典「ナイトブレ...  kemkam - 2007/07/02(Mon) 20:34 No.2556

これはこれはわざわざご本人様からのご報告(笑)ありがとうございました。修正しておきました。

俺的ナイトブレード  寝癖 - 2007/07/03(Tue) 22:32 No.2558

「見習いディバインナイト」みたいなジョブですかね?父も姉もディバインナイトだし。

ところで本日付「雑文」より誤字です。
>そんな数少ないチャンスをものにして天気予報に有り付いたとしておm

俺もナイトブレード.  kemkam - 2007/07/04(Wed) 20:44 No.2559

>そんな数少ないチャンスをものにして天気予報に有り付いたとしておm
orz

誤字報告  イズルード - 2007/08/16(Thu) 02:54 No.2624

今回も誤字がありましたので、報告します。

> 先方(ゲーム日誌より)

> 新エボン塔(俺的辞典より)

Re: 俺的辞典「ナイトブレ...  kemkam - 2007/08/16(Thu) 21:56 No.2625

おおっと、ただでさえ昨日は脱字を2ヶ所訂正していたと言うのに…
ご報告ありがとうございました。修正しました。

誤字報告(from 俺的辞典)  イズルード - 2007/10/11(Thu) 23:05 No.2754

> ホワイトリーフ
出典が「FF12」ではなく「FF10-2」になっています。

Re: 俺的辞典「ナイトブレ...  kemkam - 2007/10/12(Fri) 22:06 No.2756

度重なるご報告感謝します。修正しておきました。
何度やらかしてもまた同じミスを繰り返す…
どれだけ「俺的事典」の更新作業が機械的作業になってしまっているかがよく分かります。


昨日の更新記事に関して  イズルード - 2007/07/31(Tue) 00:42 No.2598

> ゲーム日誌
既にお気づきかもしれませんが、全員をバブル+プロテス+浮遊(+透明)状態に保ち、バトルメンバー1人でバトルスピード最遅にして、ガンビットをOFFにしてエスケープモードで全逃げすれば、(レベルに関係なく)ナブディスの中を突っ切って目的の品を安全に回収することが可能なはずです。
もちろん、敵に感知されていない時を狙ってケアルダなどで回復することも必要ですが。


> 俺的辞典/ついかこうか
実際は、リボンがあっても防具に「ついかこうか」をつけることが多いですね。何故なら、一部のステータス異常(即死やら時間系やら)はリボンでは防げないので……。

Re: 昨日の更新記事に関して  kemkam - 2007/08/01(Wed) 22:35 No.2600

>全員をバブル+プロテス+浮遊(+透明)状態に保ち、バトルメンバー1人でバトルスピード最遅にして、
>ガンビットをOFFにしてエスケープモードで全逃げ
なるほどなるほど、参考になります。
実際のプレイではレベル上げも兼ねてという事で目の前に現れた敵とはわざわざ戦っておりましたが、
ナブディス内部のバクナムス族には手こずってました。
「氷に弱い敵にブリザガ」でもセットしとけばスムーズに抜けられたかな。
そうは思いつつ一切変更なしで突っ切ったのは、勿論いちいち変更するのが面倒臭かったからですが。

>ついかこうか
私自身は「ついかこうか」のマテリアを利用する事すらほぼありませんが、実際の所はそうでしょうね。
とは言え、細かな所はあまり気になさらないで下さい。
「俺的事典」に関しては「他に目ぼしい突っ込み所がない」という由々しき問題が発生しかねませんので(笑)

Re: 昨日の更新記事に関して  イズルード - 2007/08/03(Fri) 01:30 No.2601

> レベル上げ
このゲームは(FFIVなどと異なり)レベル上げに適したモンスター(西ダルマスカ砂漠のダスティア、ヘネ魔石鉱のゼリー及びアビス、ナブレウス湿原のデッドリーボーンなど)と、そうでないモンスターとがはっきり分かれているので、稼ぎポイント以外では全逃げする方が効率的に進めます。
特に、「シナリオ上、進入する必要のないゾーン」(ゼルテニアン洞窟、死都ナブディス、大灯台地下層、クリスタル・グランデ上層部など)のザコモンスターを相手にするのは、キャラの強さや装備がそれなりに整っていないとつらいので、無視した方がよいかもしれません。

Re: 昨日の更新記事に関して  kemkam - 2007/08/04(Sat) 22:32 No.2604

>稼ぎポイント以外では全逃げする方が効率的に進めます
という事は何という無駄足を…
いやしかし、あれは「ハントカタログ」の各項2ページ目以降まで全て出すのに必要な作業だったと割り切る事にします。
何体倒せば次ページが現れるのかについては敢えて確認致しません(笑)

それはともかくそういう事でしたら、今のままのレベルでは明らかにいつか立ち行かなくなりますし、
今の内に良い狩場を見繕っておく事にします。

ビッグブリッヂの死闘  イズルード - 2007/08/12(Sun) 02:09 No.2616

レベル49というのは絶妙ですね。
ちなみに、ファイアフライで獲得経験値を調整すると、算術攻撃(「レベル○○」)のヒットしないレベルに保ったままバトルに挑むのが楽になりますね。


> ギルガメッシュ
味方1人を逆転+おとり状態にすることができれば、ダメージを全く受けずに撃破することも可能ですよ。
算術攻撃を除けば単体攻撃しか使ってこないので(ただし、逆転は重ねがけできないので、逆転切れのときにダメージを食らうこともありえるので油断はできませんが)。


> エンキドゥ
睡眠+オイルにしてファイガ連打で瞬殺した方がよかったかもしれませんね。

Re: 昨日の更新記事に関して  kemkam - 2007/08/14(Tue) 13:19 No.2619

>ファイアフライ
てっきりやり込みプレイヤー用のアイテムと思い込んで経験値やレベル調整に利用するという発想がありませんでした。
持ってもなかったんじゃなかろうか。すぐ買いに行きます(笑)

>逆転+おとり状態
以前から非常に魅力を感じているコンボですが、自分の中ではいっちょまえに最終手段の様に感じているので
いよいよ行き詰ってくるまでその手には頼らない予定でいます。
で、いざ「もうダメだ」って時に解禁してみたらもうそれが有効な相手がいなくなってたりとかいう展開が容易に想像されますが。

>睡眠+オイルにしてファイガ連打
アルティマニアにもそうありましたっけ。
今思えば、素直にそれで行けば良かったなと思うばかりです(笑)

Re: 昨日の更新記事に関して  イズルード - 2007/08/15(Wed) 00:19 No.2621

> 逆転+おとり
通常プレイであれば、オメガmk.XIIやヤズマットと戦うときに使うと楽になります。
この2匹は「レベルも攻撃力も高い」かつ「通常攻撃をCT0でぶっ放してくる」という特徴があります(厳密に言うと、ヤズマットに関しては状況による)ので、この戦法でないと、「回復や補助で手一杯になってとても攻撃できない」という事態に陥るかもしれません。

1人旅の場合は、この戦法でないとギルガメッシュに勝てない(連撃や王者の剣に耐えられない)ので、使わざるを得ないのですが。

本日のゲーム日誌に関して  イズルード - 2007/08/26(Sun) 22:19 No.2663

「HPが、恐ろしいスピードで回復していく」とのことですが、これはリジェネではないと思います。
リジェネは、1.5秒ごとに「1以上自分のレベル以下」(値はランダム。驚異発動後のヤズマットの場合は平均50)のHPを回復するものなので、回復ペースはかなり遅く、「恐ろしいスピード」とはとても言いがたいスピードでの回復となります。

では何かと言うと、シナリオアルティマニアのシークレット62、バトルアルティマニア214ページのコラム、アルティマニアオメガの ULTIMATE PLAY にあるように、自動回復が原因だと思われます。
この自動回復はリジェネによるものではなく、すべてのモンスターが持っている自然治癒能力によるものです。
条件を満たし続けて10秒から30秒の間は、1秒当たり、最大HPの1%ずつのペースで回復し、それ以降は条件を満たし続けると回復ペースはどんどん早まっていきます。そしてヤズマットの場合、最大HP×1%=約50万ですので……。
よって、体勢を整えるのであれば、ヤズマットに感知される(見える)ところで行うか、ヤズマットを「たたかう」などのターゲットにした状態で行うか、他のゾーンに移動して行うかのいずれかを選択することになります。

Re: 昨日の更新記事に関して  kemkam - 2007/08/27(Mon) 22:16 No.2666

確か、最大HPに対する割合でリジェネの回復量が決まる作品がありましたから、それと混同してしまったのでしょう。
今思えば確かにリジェネにはあるまじき回復間隔でした。それはそれは恐ろしい…
戦意喪失とは正にあの事でしたね。目の前が真っ暗になると言うか……もっとも、その後さっさと全滅しましたが(笑)

ヤズマットを倒してしまった今となっては、あの驚異的回復でHP1割未満から全快する様を見ても良かったかなあと思ってます。

Re: 昨日の更新記事に関して  イズルード - 2007/09/13(Thu) 00:06 No.2702

> 「『睡眠』の味方 → デス」
新しい発想ですね(笑)。
もし、その味方にリフレクがかかっていた場合、次のような展開になりますね。

「寝たら死ぬぞ! ……俺が!」

Re: 昨日の更新記事に関して  kemkam - 2007/09/14(Fri) 23:49 No.2706

>「寝たら死ぬぞ! ……俺が!」
取りようによっては強烈な脅し(笑)
そんな、仲間の調和を乱すような奴にはこうだ。

「ヴァン → リフレク」
「ヴァン → たたかう」
「フラン → アレイズ」
「バルフレア → アレイズ」
「バッシュ → アレイズ」
「パンネロ → アレイズ」
「『混乱』の味方 → エスナ」
「HP<50%の味方 → ケアルガ」
「MP<10%の自分 → チャージ」
「目の前の敵 → たたかう」

Re: 昨日の更新記事に関して  イズルード - 2007/09/28(Fri) 00:10 No.2729

> その味方にリフレクがかかっていた場合
よく考えたら、リフレク状態の味方に魔法を当てても、使用者に跳ね返るわけではなく、敵に跳ね返るだけでした。
なので、「寝たら死ぬぞ! ……俺が!」という展開にはなりませんね(実際になったら面白かったのですが)。


ミス・・・ですかね?  アクア - 2007/08/18(Sat) 21:20 No.2629

どうも。また出現したアクアです。新スレたてちゃいました。すみませんOTL
俺的事典のた行の釣り子供(FF6)ってところですが、FF6にはそういう人はいなかったと思うので、多分ミスではないでしょうか?
見間違いだったらすいませんOTL
>前スレ ガイアさん
まぁ、オートポーションもいいのですが最近だといつでもリジェネが主体になっているのであまり利用価値が・・・OTL
メンバーは大体
ジタン、クイナ、エーコ、フライヤだったと思います。Lv忘れましたOTLジタンは80前後だったはず。
精霊はまだクリアしてません。あと何にあげてないか忘れたOTL
とりあえず頑張ってみます。では

Re: ミス・・・ですかね?  kemkam - 2007/08/18(Sat) 22:20 No.2630

>釣り子供(FF6)
確かにミスです。正しくはFF8ですね。早速直しておきました。
それにしてもよくお気付きになりましたね。指摘されなければずっと間違ったままだったかもしれません。
ご報告ありがとうございました。

Re: ミス・・・ですかね?  アクア - 2007/08/20(Mon) 21:07 No.2635

どうも〜
これもミス・・・というより変換ミスかなぁ?細かすぎてすみません
トルネド(FF7)だったかなぁ、ふたつのうちの後の方だったが・・・
・・・弱点のゼムゼレッととかジョーカーとか相手に・・・
多分「ゼムゼレットとか」のところが「ゼムゼレッととか」になっております。
では、ノシです。

Re: ミス・・・ですかね?  kemkam - 2007/08/20(Mon) 22:09 No.2636

毎度ありがとうございます。丁度更新時に書き込みを確認出来たので早速修正しておきました。
変換ミスは随分あるでしょうね。自分で見付けていながら、直すのが面倒臭いから放置しているものもあります。
が、誤字があるのとないのとでは文章の持つ説得力に大きな差が生じる場合があるでしょうから、
私のようにほぼテキストのみでサイトを作っている人間はその辺り適当になってしまっててはいけないかもしれませんね。

対オズマ  ガイア - 2007/08/21(Tue) 18:47 No.2641

>オートポーション
オートポーションは、HP回復のみならず、いつでもリジェネの時間稼ぎにも役に立ちます。

ジタン、クイナ、エーコ、フライヤでは奴のMPを0にする作戦もありますが、失敗したら全滅しかねないので、フライヤをサラマンダーにすると良いと思います。
エーコがフレアスターのダメージに耐えられない場合は、エーコをサラマンダーにすると良いです。
HP等の情報がないので、これ以上は何ともいえないです。


久に出現  アクア - 2007/07/17(Tue) 17:37 No.2573

こんちゃ〜!久の出現です。
多分忘れ去られているかもしれませんがね^^;
影から応援してますんで雑文など、いろいろ頑張って下さい!
さて、今回の課題は「FFで苦戦した敵」でござる(カイエン)
こっちは1のカオス、6のブラキオレイドス、9の永遠の闇
です^^;

苦戦した敵  ガイア - 2007/07/18(Wed) 13:19 No.2576

こんにちは
9のオズマ・・・最初の方はなすすべも無くアッサリ負けました。

8のモルボル・・・ジャンクションを理解してないというのもあり、こいつの「くさいいき」でボロボロになったので、しばらくやる気が出ませんでした。

5(SFC)のオメガ・・・まだネットでの情報がない頃なので、かなり苦労しました。最初はチキンナイフ+フレア剣で何とか倒しました(チキンナイフは若干命中率が高いかも)

Re: 久に出現  イズルード - 2007/07/18(Wed) 22:19 No.2578

カオス、ブラキオレイドス、オズマ、永遠の闇も確かに苦戦しましたが、やはりIVのゼロムスを挙げないわけにはいかないでしょう。
初見では最初の「ビッグバーン」を食らってゲームオーバー、というのはある意味で通過儀礼のようになっていますからね……。

あとは、
 I(GBA)
 ・オメガ(攻撃力も防御力も高い)
 ・神竜(オメガとは別の意味で強い)
 II(GBA)
 ・皇帝(SOR)(通常攻撃のダメージが高すぎる)
 IV(GBA)
 ・ルナオーディン(斬鉄剣のダメージが高すぎる)
 ・ルナバハムート(1対1でのバトルになるうえに、カウンターを防ぎつつメガフレアにも対処しなければならない)
 ・ゼロムス:EG(後半にカウンターで放つ「吸収」(HP残量に比例した量のHPを回復)が鬱陶しいうえに、通常攻撃5連打で9999ダメージを与えてきたりもする)
 V(GBA)
 ・神竜 改(攻撃が強力なだけでなく、ときどき無敵化する)
あたりが印象に残っています。ほとんど追加ボスですが(笑)。

Re: 久に出現  軍師 - 2007/07/18(Wed) 23:32 No.2579

自分の場合は、
1(GBA):ザコ的全般 LVが上がっても先に攻撃される
2(携帯):ラスボス ダメージ与えにくい、ドレイン攻撃(?)がウザイ
5(GBA):オメガ 当たりたくないと思ってたら案の定戦闘に→瞬殺
6(GBA):序盤のロックとモーグリ達で戦うガードリーダーとシルバリオ 攻撃力が高くて毎回1〜3人戦闘不能に
10:モルボルグレート ステータス攻撃は基本無視のアビリティを付けてるから毒、バーサク、暗闇、混乱で全滅を何回か経験した
12:ランクS以降のモブとメインストーリー以外で戦う召喚獣 そこに到達するのも無理、強すぎです
1の攻撃の順番ってどうなってんのかね。ラスダン行く頃になってもコーネリア周辺の敵を無傷で倒せないんだけど(泣)

Re: 久に出現  イズルード - 2007/07/19(Thu) 11:24 No.2580

そういえば、FFXIIRWのラストバトル(前半)も苦戦しました。明らかに、FFXIIのラストバトルやヤズマット戦よりも難易度が高いです。
ミッション達成率100%になると更にきつくなります。レベル99でも勝てるかどうかは五分五分といったところですからね。


> オメガ(FFV)
当たる予定がないのに当たってしまうと準備不足のために苦戦するかもしれませんね。
準備さえ整っていれば、「愛の歌」で動きを止めている間に「乱れ撃ち」を連打する、といった反則的なハメ技ができるので、苦戦しなかったりします(オメガ 改も同様)。


> ガードリーダーとシルバリオ
モグの「おどり」(「闇のレクイエム」の「落とし穴」など)であっさりと片付けられるので、苦戦した覚えがありません(笑)。


> ランクS以降のモブとメインストーリー以外で戦う召喚獣
初期レベルでも、装備さえ整えれば楽にたどり着くことも撃破することも可能なので、これまた苦戦した覚えがなかったりします。逆に、初期ライセンスだと非常にきついものもいますが。
要はライセンスの問題です(笑)。

Re: 久に出現  kemkam - 2007/07/19(Thu) 22:38 No.2581

アクアさん、お久し振りです。忘れてなんておりませんよー。
ここ五ヶ月間はひたすら「雑文」と「俺的事典」ばかりしか更新出来てませんが、まあマイペースでやっていきます。気長に気長に。

さて本題へ。
FF1…マインドフレイア、ダークウィザード
氷の洞窟コンボ。何度殺された事か。

FF2…アスタロート
ラストダンジョンの宝箱に潜伏。ドレイン攻撃で逐一回復されてとんでもない長期戦に。辛勝。

FF4…ゼロムス
私も同志(笑)

FF9…永遠の闇
2度か3度負けたっけか。対策不十分だった事もありグランドスラムで酷い事に。当時は歴代1、2を争うラスボス最強のだとすら。

FF12…ラスボス一連
成長システムの自由度が高ければ高いほど下手糞な成長をさせてしまうのは私の性か…
もっとも、最大の原因はガンビットに関する未熟さ。

言いましても、私は非常にレベルの上がり易いプレイ方法を取る事が多いので、
何度も全滅しちゃったりとかいう苦労体験をする事があまりなく、印象的な所でこのくらいでしょうか。
ロマサガシリーズ辺りで鍛えられたか、「モンスターで苦労」と聞くと咄嗟にイフリートとかスカルゴイルとかが浮かんじゃいますし(笑)

Re: 久に出現  アクア - 2007/08/03(Fri) 21:09 No.2603

ども^^;またしばらく出現できませんでしたOTL
>kemkamさん
多分「グランドスラム」ではなく「グランドクロス」だと思います。^^;
あの技でゾンビ+戦闘不能になったジタンとビビを復活させようとフェニ尾(短縮させすぎ を使っても復活しないので、パニックなりましたよ^^;まさかゾンビだとフェニ尾が効かないのは露知らず(間違ってるかな?)
今は、PSを出すのが面倒で(小6ですがね^^;)やってませんが、マディーン連発で倒した記憶がOTL育てすぎた・・・
で、現在はFF6LvMAX目指しており、魔法を覚えるべくプレイ中です。
で、いまだに使っている戦法が「バニシュデス」です。
崩壊後は修得値を稼げる相手がスラッグクロウラしか見付からず、そして砂嵐という戦法対策として思いついたのがこの戦法。
サボテンダーは出現率低くなったのでね^^;
オズマもいまだに倒せませんOTL
ジタンがトランスしても負けるなんて・・・。オズマが攻略本持ってるんじゃないかとOTL
では、長文失礼致しました〜

Re: 久に出現  kemkam - 2007/08/06(Mon) 23:29 No.2606

>「グランドクロス」
これはお恥ずかしい…
まああれを食らった時にはグランドスラムほどの衝撃も確かに走りましたが(笑)
ゾンビ+戦闘不能でパニックは私もやった口です。「おふだ」というマイナーアイテムの認識度の低さを突いた巧妙な罠でしたね。

>オズマ
地道な作業と力技で勝ってしまう事をいとわなければ、
9999ダメージを与えられる様にした「盗賊のあかし」「竜の紋章」「かえるおとし」それと「ショック」辺りで
タコ殴りにすると楽ですよ。美しさの欠片もありませんが(笑)

Re: 久に出現  アクア - 2007/08/09(Thu) 19:36 No.2612

あぁ、たしか竜の紋章辺りが最大ダメージ与えられたなぁ、盗賊の証はまだ百〜千単位だったかな?盗むなんてあまり使わなかったからなぁ。
と、いうと魔力を高めたクイナが回復になるということですか。
つか、あれ?うちの食いしん坊はリレイズ使えたっけ?
この際ジハード弱点にしてこっちは無効、吸収で回復のみで相手が自滅っつうのもありそうやなぁ
とりあえず、万能薬は必須ですかねwカーズがあるわけですしw
最近だと、使わないのにハイポーションフルで買ってしまうOTL

Re: 久に出現  kemkam - 2007/08/11(Sat) 23:54 No.2615

レベルというか、最大HP次第だとは思いますが、確実に9999近くのダメージを四人攻勢で連発出来るなら、
回復完全無視でも何とかなりそうな気がするんですが、私はレベル99×4で挑んでしまった手前、その辺りはっきりした事が言えません(笑)
3ターン持ちこたえれば何とかなりそうですけどもねえ。

Re: 久に出現  ガイア - 2007/08/12(Sun) 17:21 No.2617

>使わないのにハイポーションフルで買ってしまうOTL
オートポーションを装備すれば、利用価値ありますよ。ポーションがなく、ハイポーションのみ所持であれば、発動時にハイポーションを使用します。

リレイズは、記憶の場所にいるスティルブがいます。

奴には検証も含めて何度も戦ってますが、出会い頭にメテオ、カウンターケアルガ等、運の要素もかなりありますね・・・

奴がどうしても倒せない場合、
・どのメンバーで挑んだか
・メンバー全員(非戦闘も含む)のレベル、装備品、HP、MP、ちから、すばやさ、まりょく、きりょく、サポートアビリティ(いつでもヘイスト等)
・ふゆう石のかけら、フェニックスの羽の所持数
・精霊イベントを終了したかどうか
を記載していただけると、より詳しいアドバイスが出来ますよ。


無題  とくめいきぼう - 2007/07/12(Thu) 13:01 No.2567

けむかむおにいさん、かんじがよめません><

り: むだい  けむかむ - 2007/07/12(Thu) 21:02 No.2568

おっと、これはおにいさんはいりょってものががたりなかったな。
きみのためにひらがなのてきすとをよういしたよ。

http://bewildersmania.hp.infoseek.co.jp/journal/property/070711_hiragana.html

よかったらさんこうにしてね。


ところで、おにいさんちょっときになったんだけど、
「ながのけん とがくしし」っていうちめいはそんざいしないんだってね。
みもとをいつわっちゃいけないよ。つみになるから^ ^

Re: 無題  とくめいきぼう - 2007/07/13(Fri) 18:23 No.2569

けむかむおにいさんありがとう!
さんこうになったよ!

とがくししとうそをついたのはじぶんのじゅうしょがばれないようにするためなんです。ごめんなさい。

けむかむおにいさんじゅうしょふていにするのはなんかいやだし・・・。


ところで、「くえすちょん」と「あんさー」ってなんですか。

り:り: むだい  けむかむ - 2007/07/13(Fri) 21:30 No.2571

このごじせい、うっかりこじんじょうほうをもらしちゃうとたいへんなことになるから、
のうてんきにじゅうしょをかいちゃうよりはよかったとおもうけど、でもうそはいけないよ。
くえすちょんとあんさーのいみについてだけど、きみにきかれて、おにいさんはおもったんだ。
そうしたかんたんなことは、ひとにきくより、じぶんでしらべてみたほうがいいんじゃないかな。
がんばって、どりょくして、じぶんのちからでこたえをみつけるのもだいじなんじゃないかな。
きみのためにいうんだよ。きみには、だめにんげんにだけはなってほしくないから。
めんどうかもしれないけど、ぜひここでしらべてみてね。→→→ http://dictionary.goo.ne.jp/


七夕について  ヒュウガ - 2007/07/09(Mon) 19:38 No.2563

今晩はお久しぶりヒュウガです。
昨日の七夕ネタについてですが、
七夕は旧暦、つまり八月七日に行う地域もあるんですよ?
うちの地域がそうなんですがマイナーですか?

本当に七夕ネタがあるのならその日に載せてみてはどうですか?

Re: 七夕について  イズルード - 2007/07/10(Tue) 02:47 No.2565

> 8月7日
私も同じことを考えました。
私の住んでいる地域でもそうですので……。

Re: 七夕について  kemkam - 2007/07/10(Tue) 22:59 No.2566

「本当に七夕ネタがあるのなら」と仰っているあたり、あからさまな冗談を
真面目腐った文体で書く事が珍しくない当サイトの「雑文」の傾向をよくご存知である事がうかがえますが、
今回のネタの中で偽っていたのは「余剰の七夕ネタが存在する」事ではなく
「八月七日に七夕を行う地域もある事実を知らない」事の方でした。
つまり、とっても紛らわしかったかなとは思いますが、この事については知っています。私の地元も月遅れなのです。

七夕ネタがあるのは本当なので、勿論八月七日にそれを書こうかとは思いました。
が、一ヶ月経つ内に「わざわざ載せる程のネタかなあ」と思えてくる可能性もあるレベルのネタですので(笑)、
実際どうするかは当日まで未定です。


プチ家出  軍師 - 2007/06/18(Mon) 23:05 No.2548

自分もしたことがありますよ。今でも理由を覚えてます。近くのスーパーに遊具が在って夜暗くなるまでそこにいました。次第に寂しくはなる、というか最初は他にも子供がいるのだが、買い物が終わった親と帰っていくのを見てかなり寂しかった・・・
でも帰る気になれなくて遊んでいたら父が迎えに来てくれたのを覚えてます。怒られたり、迎えに来てくれたのを見て泣いたかどうかは覚えてませんが・・・

Re: プチ家出  kemkam - 2007/06/21(Thu) 22:52 No.2549

「誰しもあるものではなかろうか」なんて書いてましたが、同志がいて良かった(笑)
スーパーの遊具コーナーは分かりますねえ。母親の買い物について行って随分遊んだ口です。手近な所に公園がなかったら私も行ってたかも。

もっとも暗くなるまでそこにいる勇気と度量は逆立ちしても出て来ない訳ですが(笑)

Re: プチ家出  軍師 - 2007/06/21(Thu) 23:28 No.2550

>手近な所に公園がなかった
この頃住んでたところは、記憶が正しければ近くに公園がなかったんですよ。しかも、小さい頃って今と比べれば明らかに移動範囲が狭いから、家出したのはいいものの行く当てが無かったんですよね。
>もっとも暗くなるまでそこにいる勇気と度量は逆立ちしても出て来ない訳ですが(笑)
自慢じゃないですが、というか自慢でもないですがこれをやったのって幼稚園のときですから、当時の自分の勇気と度量を褒めてあげたいですよ(笑)


無題  今回は匿名希望の方向で - 2007/05/21(Mon) 05:17 No.2438

ピッ七ッピッ
七がまぎれてます。

Re: 無題  kemkam - 2007/05/22(Tue) 13:36 No.2445

実は地味に「ビ」も紛れているのです(意味不明)

Re: 無題  イズルード - 2007/05/23(Wed) 00:23 No.2453

ほんとだ。「ビ」も紛れてますね。
「七」は気づいたのですが(337同様に)、字が小さいためか、こちらは気づきませんでした。
芸が細かいですね(笑)。

……もしや、字を小さくした本当の狙いは……!?

Re: 無題  kemkam - 2007/05/24(Thu) 22:24 No.2462

フッフッフ、文字を小さくする事により「ピ」とダミー文字との違いを分かり難くし、
なおかつ前回の倍以上の文字を所狭しと詰め込む事でより一層の難読化。
仕上げに周囲からは明らかに浮いている「七」を置いて本命の「ビ」をカムフラージュするという狙いだったのです…!!

…いやいや、だから意味不明ですって(笑)

Re: 無題  ヒュウガ - 2007/05/25(Fri) 17:24 No.2467

こんにちは初めましてヒュウガといいますが・・・

文字サイズ最大にしても七は見つけられてもビ分からない・・・orz

最近目が疲れてるのかな?

Re: 無題  軍師 - 2007/05/26(Sat) 07:07 No.2469

>最近目が疲れてるのかな?
ヒュウガさん、安心してください。自分もビがどこにあるか分かりませんから。というか、ただ単にピがビに見えるだけではないかと。
ゲームでよく「パピプペポ」と「バビブベボ」が並んでるのがあるけどどっちがどっちなのか今でもわからないときがあるんだよなぁ(笑)

Re: 無題  ヒュウガ - 2007/05/26(Sat) 17:00 No.2476

あ〜〜今ビのヤロウを見つけたんですが・・・
ピッピッピがだんだんビリビリビリに見えてきて・・・

>軍師さん
ありますよね(笑
もう少し文字サイズ大きくしろよ!見たいなゲームって。

Re: 無題  kemkam - 2007/05/27(Sun) 23:43 No.2482

というか、何で掲載からもう一ヶ月になろうかとしてるネタの話で盛り上がってるんですか(笑)

Re: 無題  やっぱり匿名の方向で - 2007/06/01(Fri) 17:51 No.2501

そういうよりにkamkemさんが仕向けたんじゃないでしょうか()笑い

Re: 無題  やっぱり匿名の方向で - 2007/06/01(Fri) 17:53 No.2502

あっー、誤字失礼。
×そういうよりに
○そうなるように

Re: 無題  ヒュウガ - 2007/06/01(Fri) 19:58 No.2503

>匿名さん
それもそうですね(笑
それよりも一ヶ月たっても話せるネタを作ったということではないでしょうか?

それと管理人さんの名前はkemkamさんじゃないでしょうか?
余計なことですみません?

Re: 無題  kemkam - 2007/06/02(Sat) 11:58 No.2507

>kamkemさんが仕向けたんじゃ
バ、バレた…(笑)

>それよりも一ヶ月たっても話せるネタを作ったということでは
まさか…書き始めた時点ですら内容が定まっていなかった回なのに…
これでは普段の回があまりに報われない(笑)

>それと管理人さんの名前はkemkamさんじゃないでしょうか?
全然問題ないんですよ。何しろ本人が気付かないくらいですから。


| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | |