(参照)崩壊後にモブリズの村へ立ち寄っていなくても、マランダのローラの家でモブリズの彼から来たという手紙を読んだ時にメンバーの一人が「??? モブリズはケフカの裁きの光で…?」と発言する。
投稿者: ウィンド@伝説のFF学者(笑)さん 投稿日:2005/11/09(Wed) 21:10
一応ストーリー上近くを通るのでわかったのではないでしょうか。
投稿者: ウィンド@伝説のFF学者(笑)さん 投稿日:2005/11/09(Wed) 21:22
あっ、追加です。
セリス達は近くを通った時にモブリズが大破しているのを見つけます。
それで、なぜセリス達があれが「裁きの光」によるものだと分かったかと言うと、やはり最初に訪れる町(名前は忘れました すみません)の存在では無いでしょうか。
あれにより裁きの光の存在を知り、モブリズの大破した姿を見て
「あれほどの威力を誇るものは裁きの光ぐらいだろう」
と思ったのでしょう。
投稿者:kemkam 投稿日:2005/11/09(Wed) 23:43
ウィンドさんは「近くを通る」と仰っていますが、モブリズがあるのは(浮上した)蛇の道の東端にありますから、
さっさとニケア側へ行ってしまえば完全に無視する事も出来ると思います…多分ですけど。
私が直感的に思ったのは、誰か他のメンバーから聞いたのでは、という事です。
最初に浮かんだのはマッシュでしたが、彼は仲間にしないパターンも考えられるので除外するべきでしょう。
となると、突き詰めて考えれば候補は確実に仲間となるエドガー、セッツァーに限られる事となります。
恐らくはこのどちらかから聞いたのではないかと。
と、いうのが取り敢えずの説です。まだ不確定要素が多そうですのであくまでも「取り敢えず」という事で。
投稿者: ウィンド:伝説のFF学者さん 投稿日:2005/11/10(Thu) 01:02
エドガー、セッツァーのどっちかが知っていた確率は高いと思います。
なぜなら、多少不確定ですがモブリズに裁きの光が落とされてから一年。
セッツァーやエドガーが知っていた確率もあると思います。
また、エドガーは盗賊団に一度入ってたのである程度世界を回ってる事と思います。
なので、確率的には高いのではないでしょうか。
投稿者: レンさん 投稿日:2005/11/10(Thu) 20:02
なるほど。確かにエドガーが裁きの光について言っていましたからね。
投稿者:kemkam 投稿日:2005/11/11(Fri) 21:21
エドガーとセッツァーがこの一年どういう行動をしていたのか、それがなるべく具体的に分かると嬉しいんですけどね。
ただ、エドガーもしくはセッツァーも、誰か他の人間から聞いていたという可能性もなくはないので、
二人のこの一年の動向を詳細に考える事にはさして意味がないのかもしれません。
取り敢えずはもう少し考えてみます。
戻る トップページへ
ラシックス