(参照)オープニングイベントにおけるナルシェでの第四戦、グラフィック上では「ガード×2+シルバリオ×2」に襲われた筈なのだが、実際のバトルでの敵パーティーは「ガード×2+シルバリオ」だった。


投稿者:ウィンドさん 投稿日:2005/10/08(Sat) 16:45
序盤のナルシェでガード等がティナ達に襲ってくるイベントがある。そこで、グラフィック上では
「ガード×2、シルバリオ×2」なのに、戦闘の時は
「ガード×2、シルバリオか×1」になっている。
ちなみに、別の戦闘ではグラフィックと実際の戦闘の際の敵の数は一致していた。



投稿者:ウィンドさん 投稿日:2005/10/10(Mon) 03:29
5のビッグブリッヂ(ジ)でも同じことがあったので、これに関しては迷宮入りしそうですが、おそらく一匹は逃げたのではないでしょうか。
やっぱり恐れをなして。
話はそれますが、ロックが帝国に占領されたサウスフィガロで、地下牢に行って抜け出しますよね。
そこでは帝国兵や犬(名前忘れました 笑)が出てきますが、その犬は「とうそう」をしたはずです。
なので、犬は逃げることもあるのではないでしょうか。
これと言った根拠はないですが、言語が通じないことなどの要因で、ナルシェの民とは民同士ほどつながりは強くなかったのではないでしょうか。
なので、逃げることは十分有り得ると思います。



投稿者:kemkam 投稿日:2005/10/12(Wed) 23:27
これでもまだ疑問は残ります。
ウィンドさんが引き合いに出したベクタハウンドは確かに「とうそう」しますが、
これはベクタハウンドが自分一人だけになってしまった場合に限ります。誰か仲間が一人でもいる場合は(確か)逃げ出しません。
またそれ以前に、シルバリオは「逃げる」という行為を取る事がなかったのではとも思います。これについては未確認なのですが、
確かシルバリオには「戦闘中に逃げる」事がなかったのではないかと。
だとすると、あのシーンで一人逃げていったとは考え難くなる事になります。

とは言え、グラフィック上のシンボルがバトルに突入すると「増える」事も含めて考えればこの謎はゲーム全編を通して
恒常的に起こっているものと言えますので、先に追加した二つの謎に加えて「グラフィック上とバトル開始後で モンスター数に違いが出る事がある」としてもう一つ追加しておく事とします(FF5の事もありますし)。
その上で、シルバリオに関する謎が更に掘り下げられそうであれば、それは別の謎として扱っていきたいと思います。


戻る  トップページへ

ラシックス