(参照)フェニックスの尾はどの様にして使用するのか。


投稿者:kemkam 投稿日:2006/03/11(Sat) 11:34
シリーズによりますが、特定の魔法の効果を発揮するアイテムがありますよね。
「フェニックスの尾」というのは、つまり魔法「レイズ」の(或いはそれによく似た)能力を秘めているアイテムと解釈出来ます。
例えばFF8の「ホーリーストーン」や「アルテマストーン」の使用方法が恐らく相手に投げ付けるといったものであるのならば、
「フェニックスの尾」は倒れている味方に「たむける」などする事で効果が表れるのではないでしょうか。
とは言いますが、完全な想像に過ぎません。過去の資料集等にそういった設定、説明があったりするかもしれないんですけどね…



投稿者:モグウェポンさん 投稿日:2006/03/13(Mon) 04:44
レイズの能力ということで聖なる力ですから「たむける」は納得がいきますね。
私は対象のキャラに刺して使うのかと思ってましたが…



投稿者:kemkam 投稿日:2006/03/14(Tue) 23:00
「たむける」が完全想像である以上、これもまた一説となり得るかもしれません。
ただこれについては一つ言えるのですが、少なくともFF10では「金の針」が対象に刺さるエフェクトである一方で、
「フェニックスの尾」は対象には刺さりません。



投稿者:モグウェポンさん 投稿日:2006/03/15(Wed) 09:58
10を例にして考えますと、やはり仮説としては「たむける」が一番納得がいきそうですね。


戻る  トップページへ

ラシックス